- HOME
- 失った歯を補う方法 -インプラント・ブリッジ・入れ歯・ダイレクトブリッジそれぞれのメリットデメリット-
虫歯が進行してしまった、歯周病で抜けてしまったなど歯を失ってしまった場合、
そのまま放置してしまうとどうなってしまうかご存じでしょうか?
歯を失ったままにしておくと
- 隣の歯が倒れてくる
- 失った歯の嚙み合わせの歯がのびてくる
- よく噛むことができなくなるので、消化管に負担がかかる
- 隣の歯に汚れがつきやすくなり、虫歯や歯周病のリスクが増える
- 歯が抜けた部分の骨や歯茎が痩せる
- 息が抜けるようになり発音がしにくくなる
- 噛む力が低下すると、顔の筋力も低下するため、顔が老けて見えるようになる
- 他の歯の負担が増え、歯の破折や歯周病悪化のリスクがある
といったリスクがあります。
つまり、歯を失うと口腔内だけでなく表情やお体にも影響がでてきます。
歯を失った部分を補うためには、入れ歯・ブリッジ・インプラント・ダイレクトブリッジの4つの方法があります。
失った歯の部位、他の歯の状態等によって異なりますが、簡単に表で表すとこのようになります。
ダイレクトブリッジは大臼歯の処置ができないため表にはいれていません
では、それぞれを詳しく見てみましょう
入れ歯は歯を補う方法の中で取り外しのできる方法です。
隣の歯にバネをかけて人工の歯を補います。必要に応じて隣の歯などバネをかける部分を少し削ります。
- 取り外しが可能なため、他の方法よりも清掃性が高い
- 歯を失った部位、本数に関係なく選択することが可能
- 保険適応のものであれば比較的安価
- 治療回数や期間が短い
- 取り外しが面倒
- バネをかけている歯に横からの負荷がかかり、ぐらぐらしてくる
- 噛む力がよわく、硬いもの、薄いものをかみ切ることが難しい
また、よく聞くお悩みに
- 異物感があり、気持ちが悪い
- ものを噛むと歯茎が痛いので噛めない
- 人前で外れてしまい恥ずかしい
- 金属のバネが目立って笑えない
というものがあります。
これらは入れ歯がご自身にあっていないことから起こります。
これらのお悩みをお持ちの方は是非、自費診療でのご自身にあった入れ歯の作成をお考え下さい
(自費診療の入れ歯・TUMデンチャー)
ブリッジは歯を失った部分を両隣の歯を使い、橋掛けのように補う方法です。
治療が必要な部位によって保険適応でも見える部分は白くすることが可能な場合もあります。
- 取り外しが不要
- 異物感がない
- 噛むことに違和感がなく、硬いものも問題なく噛める
- 隣の自身の歯を多く削る
- 支える歯の負担が大きい
- 補う必要のある歯の本数、位置しだいでは適応できない
- ブリッジと歯茎の間に汚れが残りやすく、支える歯が虫歯になるリスクがある(二次う蝕)
- 保険のブリッジだと金属が見えるなど、見た目がきになる
見た目が気になる方、より精密に被せを作成し二次う蝕を防ぎたい方は、自費診療でのかぶせ物もご検討ください。
→セラミッククラウン・ブリッジ
クリックして詳細をチェック
- 50代男性
- 【治療内容】上の前歯の歯の欠損部を両隣の歯を使いセラミックブリッジで補いました。
- 【費用】1本あたり¥132,000の5本分です。
- 【リスク】自費診療のかぶせ物のため費用の負担が大きいです。
インプラントはあごの骨に人工の歯根を埋め、その上に人工の歯をかぶせる治療方法です。
隣の歯への影響はありませんが、外科的な処置での治療になり、期間がかかります。
- 入れ歯やブリッジのように隣の歯に負荷がかからず、自身の歯を削らなくていい
- 補った部位でしっかりと噛むことができる
- 異物感などがない
- 見た目が自然
- メンテナンスがしっかりできていると90%の確率で10年以上持たせられる
- 外科手術なので身体的負担が大きい
- 治療期間が比較的長い
- 自費診療でしか行えないため、費用が高額
クリックして詳細をチェック
- 70代女性
- 【治療内容】右上奥の欠損部分をインプラント治療しました
- 【費用】1本あたり¥440,000です。
- 【リスク】自費診療のため費用の負担が大きいです。また、外科的処置による負担があります。
ダイレクトブリッジはレジン樹脂によって失った歯を補う方法で、隣の歯をほとんど削ることなく
隣の歯にくっつける形で補います
- 自身の歯をほとんど削らなくていい
- 異物感などがない
- 見た目が自然
- 強く力がかかると取れてしまうため、大臼歯には適応できない
- 両隣の歯が自身の歯でないと適応できない
- 自費診療でしか行えないため、費用が保険診療と比べると高額
4つの治療方法のメリットデメリットを上げました。
それぞれの治療方法の特徴を理解して選択していただくことが大切です。
当院では、患者さんのお悩みや口腔内に合わせてご提案、ご相談させていただきます。
まずは一度スタッフまでお声がけください。