ホーム
院長紹介
スタッフ紹介
クリニック案内
治療方針
アクセス
無料メール相談
こんにちは 宇治市伊勢田町の歯医者さん 矢野歯科医院 院長の矢野です。 早いもので9月も半ばに差し掛かり 今年も残すところあと3か月ほどになってきましたね。 熱い夏なら過ごしやすい秋に変わってきて 急な気温差で体調を崩されたりしていませんか? 体調を崩すと、口内炎ができやすかったりします。 口内炎の主な原因は、体力や、免疫力の低下やビタミンの不足です。 一番のお薬は、規則正しいバランスの取れた食生活と、十分な睡眠です! ビタミン不足に対しては、粘膜の代謝を助けてくれるビタミンB2,B6 抗酸化作用で免疫力を助けてくれるビタミンCなどを摂取するとよいですね。 またお口の中を清潔に保つことで、口内炎ができにくく治りやすい環境を作ってあげることも大切です。 そのためにはしっかりとしたブラッシングと、適度なマウスウォッシュが大切です。 またお口の中の菌が体の中で悪さをすることがしばしばあります。 例えばご高齢の方に見られる誤嚥性肺炎などがそれです。 普段意識したことはないと思うのですが、お口の中には大量の細菌がおり その中には肺炎を起こす肺炎球菌というものもいます。 これが誤って気管を経由して、肺に侵入してしまうと肺炎を起こす可能性があります。 寝たきりの方や、認知症の方には適切な口腔ケアが必要になりますね。 なんと日本の死亡原因の第3位は肺炎なのです! お口の中を清潔に保つことで、肺炎を予防していこうという取り組みが昨今増えてきております。 ぜひお口の中のメンテナンスを受けてみてくださいね。
2016-09-13 20:10:35
医療情報 | コメント(0)